本文へ
ここから本文です

ダイコンゲノムを世界に先駆けて解読

東北大学大学院農学研究科の西尾剛教授と北柴大泰准教授が中心となり、財団法人かずさDNA研究所の協力を得て、ダイコンゲノムの塩基配列を決定いたしました。ダイコンは、日本各地で特徴的な地方品種が成立しており、日本で最も発展した野菜と言えます。ハクサイは中国や韓国が中心となって国際協力によりゲノム解読がなされましたが、この度日本の野菜と言えるダイコンのゲノムを、日本独自で世界に先駆けて解読しました。

近年、塩基配列決定の技術が飛躍的に向上し、大量の塩基配列情報が短時間に得られるようになり、多くの生物のゲノム解読が加速していますが、ダイコンのゲノムは複雑で解読が遅れていました。比較的縁が近いハクサイとも遺伝子の並び方が大きく異なり、同じアブラナ科のモデル植物でゲノム研究が最も進んでいるシロイヌナズナの3倍のゲノムを持っていて類似の塩基配列が複数あることから、ダイコンゲノムの解読はかなり困難でしたが、東北大学とかずさDNA研究所では遺伝子の高密度連鎖地図をそれぞれ作成していたことから、今回の成果が得られました。また、岩手大学、野菜茶業研究所、タキイ種苗株式会社と協力して、品種間の遺伝子変異を明らかにし、育種に有用な情報を得ました。

本研究で明らかにしたゲノム塩基配列が、ダイコンの根の形や辛味成分に関わる遺伝子など、ダイコンの育種に重要な遺伝子の同定のために極めて有用な情報を提供し、ゲノム情報を利用した育種を加速すると期待されます。

この研究は、生物系特定産業技術研究支援センター(生研センター)から5年間の研究費支援を受けてなされたもので、国際科学雑誌「DNA 雷速体育_中国足彩网¥在线直播」に平成26年5月17日に掲載されました。

詳細(プレスリリース本文)PDF

問い合わせ先

東北大学大学院農学研究科
担当:教授 西尾 剛
電話番号:022-717-8650

このページの先頭へ