2018年 | プレスリリース?研究成果
水産加工品の生産工程の"見える化"を目指しAIを活用した実証実験を実施
NECソリューションイノベータ株式会社、株式会社極洋、極洋食品株式会社および東北大学大学院工学研究科情報知能システム研究センターは共同で、2017年8月から11月にかけて、水産加工品の生産工程の"見える化"に関する実証実験を行い、生産効率の向上につながる効果を得ることができました。
本実証実験では、生産ラインを撮影したカメラ画像をAI(人工知能)技術を用いて診断し、生産個数の計測や2級品の検出などの精度の検証を行いました。
本実証実験の結果、得た効果は次のとおりです。
?生産個数の計測において、99%以上の精度を実現
?生産ラインの撮影画像1枚あたり0.05秒以内で2級品を検出
?一部の水産加工品において、調理と2級品発生原因との関連の可能性を確認
なお本実証実験は、極洋および極洋食品の水産物を中心とした水産加工製品生産技術、東北大学が持つ高精度の画像処理技術学術研究と、NECソリューションイノベータが有するAI技術を活用して行ったものです。
今後も4者は、生産現場のさらなる効率改善や熟練者の技術の継承、生産工程の省人化などにおいて共創することで、持続可能な水産加工品業の実現を目指します。

実証実験における撮影ポイント
問い合わせ先
東北大学大学院工学研究科
情報知能システム研究センター
電話:022-795-4869
E-Mail:info*iisrc.ecei.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)