2018年 | イベント
東北みらいプロジェクトレクチャーシリーズ 「ビッグデータの活用と未来社会」(3/25開催)
コンピューター技術の進化はすさまじく、超高速化、超大容量化によって、AI技術や精度の高い科学的なシミュレーションがわれわれの生活や社会を大きく変えようとしています。
東北大学とIT企業のデータ科学分野の最前線から未来を展望します。
日時
2018年3月25日(日)
13:30?16:00(受付開始13:00)
会場
講演
データ科学が描く未来社会
―データが大きいから分かることと分かりたいこと―
東北大学大学院情報科学研究科 教授 中尾 光之
生命の神秘を最新のデータ科学が解き明かす
東北大学大学院情報科学研究科 准教授 大林 武
Yahoo!JAPANにおけるビッグデータの利活用
ヤフー株式会社 Yahoo! JAPAN研究所 所長 田島 玲 氏
応募方法
郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、参加人数、また質問がある場合は明記し、Eメール、ファックス、はがきにより下記までお送りください。
※応募多数の場合は抽選となります。聴講券の発送をもって当選通知とさせていただきます。
宛先:河北新報社企画事業部「東北みらいプロジェクトレクチャー」係
Eメール:j-oubo*po.kahoku.co.jp(*を@に置き換えてください)
ファックス:022-211-1221
はがき:〒980-8660(住所記載不要)
締め切り:2018年3月12日(月)必着
募集定員:300人(入場無料)
問い合わせ先
河北新報社企画事業部
TEL:022-211-1332
東北大学総務企画部広報課
TEL:022-217-4977