本文へ
ここから本文です

公衆衛生や生活の質的向上に寄与! ~深紫外発光素子の高効率動作メカニズムを解明~

【発表のポイント】

  • 深紫外発光ダイオードの高効率発光メカニズムを解明
  • 強い発光を生じるナノ領域へ電流が集中する特異構造を発見
  • 医療?浄水?殺菌?消毒から高速光通信まで、様々な応用分野に利用できる固体発光素子の効率?性能改善へ道

【概要】

東北大学多元物質科学研究所 小島 一信 准教授、秩父 重英 教授は、創光科学株式会社 平野 光 氏、長澤 陽祐 氏、一本松 正道 氏、名古屋大学未来材料?システム研究所 本田 善央 准教授、天野 浩 教授、名城大学 赤﨑 勇 終身教授?特別栄誉教授と共同研究を行い、深紫外(DUV)波長領域*1で動作するサファイア基板上に作製された窒化アルミニウムガリウム(AlGaN)*2発光ダイオード(LED)(以下AlGaN LED)の高効率動作メカニズムを解明しました。

地球上には現在、安全な水を飲めない人々が約11億人おり、また、約26億人が清潔な公衆衛生が保たれていない環境において生活を余儀なくされています。この状況を打開し、世界に貢献するためには、殺菌に必要な300 nm*3以下のDUV波長領域において動作する高効率固体光源*4を低コストで実現し、広く利用されることが重要です。DUV光源は太陽光より波長が短いことから、公衆衛生だけでなく高密度光記録や高速光無線通信など、幅広い応用分野にも活用できると期待されます。

小島准教授らは、普及価格を実現できるサファイア基板上に作製されたAlGaN LED(創光科学㈱提供)の発光メカニズムを調べた結果、強い発光が生じる微小なナノメートルサイズの領域へ電流が集中する特異な構造が形成されていることを発見しました。本研究は、AlGaN DUV LEDの更なる効率向上に結びつき、医療?浄水?殺菌?消毒や高速光無線通信などの幅広い応用分野で、機器性能の向上へ道を切り開くものと考えられます。

本研究の一部は、物質?デバイス領域共同研究拠点および科研費助成事業若手研究(A)と新学術領域研究「特異構造の結晶科学」の助成を受けています。

本研究成果は、米国物理協会(AIP)の科学誌「Applied Physics Letters」誌にて、2019年1月7日にオンライン公開されました。

【用語解説】

*1 深紫外(DUV)波長領域:光の波長のうち、およそ200 nmから300 nmの範囲のこと(明確な区切りはない)。

*2 窒化アルミニウムガリウム(AlGaN) :窒化アルミニウム(AlN)と窒化ガリウム(GaN)の中間的性質をもつ、いわゆる混晶と呼ばれる中間化合物である。

*3 ナノ:国際単位系の接頭辞であり、基準となる量の「10の-9乗(十億分の一)倍」を意味する。

*4 固体光源:固体材料のみによって構成された光源のこと。真空容器やガスを用いないため、小型化?高効率化の面で有利。

【参考画像】サファイア基板上に作製された窒化アルミニウムガリウムLED

詳細(プレスリリース本文)PDF

問い合わせ先

(研究に関すること)
東北大学多元物質科学研究所
准教授 小島 一信(こじま かずのぶ)
教授 秩父 重英(ちちぶ しげふさ)
TEL:022-217-5363
e-mail:kkojima*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

(報道に関すること)
東北大学多元物質科学研究所広報情報室
TEL:022-217-5198
e-mail:press.tagen*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ