2019年 | プレスリリース?研究成果
5th CIES Technology Forum(3/24-26開催)
革新的集積エレクトロニクス技術によるフィジカル空間の持続的発展
- 超低消費電力エッジコンピューティング
- カーエレクトロニクス
- 脳型知能システム
東北大学国際集積エレクトロニクス研究開発センター(CIES)は、本学のコア技術と産学連携実績を求心力として、材料?装置?デバイス?回路?システムなど多様な国内外の企業と連携して、革新的省エネルギー集積エレクトロニクス技術を創出するために共同研究開発を展開しています。
この度、CIESの活動をご紹介するために、「5th CIES Technology Form」を東京にて開催致します。
初日には、IT及び輸送システムを中心とした成長産業に資する最先端の集積エレクトロニクスに関する国際シンポジウム、2日目には、CIESが推進している産学共同研究、大型国家プロジェクト及び地域連携プロジェクトからなるCIESコンソーシアムでの活動成果について紹介するCIES成果報告会、3日目には、先端分野の研究開発を担う大型国家プロジェクトに関するJST OPERAシンポジウム、JST ACCELシンポジウムを開催します。
日程:平成31年3月24日(日) 10:30-17:10
Day1国際シンポジウム(&バンケット)
平成31年3月25日(月) 10:00-17:50
Day2 CIES成果報告会
平成31年3月26日(火) 9:00-17:00
Day3 JST OPERAシンポジウム、JST ACCELシンポジウム
場所:大手町サンケイプラザ 3F,4F
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
プログラム:詳細はWebサイトにてご確認ください。
参加対象者:国内外研究者、産学官関係者
主催:東北大学国際集積エレクトロニクス研究開発センター
参加費:無料(バンケットは有料)
事前お申込み:Webサイトのフォームよりお申込みください。
締切:3月20日(水)12時
使用言語:英語(国際シンポジウム)及び日本語(CIES成果報告会、JST OPERAシンポジウム、JST ACCELシンポジウム)
問い合わせ先
◆センターの活動に関すること
東北大学国際集積エレクトロニクス研究開発センター
センター長 遠藤哲郎(教授)
◆5th CIES Technology Forumに関すること
東北大学国際集積エレクトロニクス研究開発センター
品田高宏?門脇豊
TEL:022-796-3410
FAX:022-796-3432
Eメール:support-office*cies.tohoku.ac.jp(*を@置き換えてください)