2020年 | ニュース
【お知らせ】本学が主催する会議?イベント等へ参加される方へ(新型コロナウイルス感染症への対応について)
本学が主催する会議?イベントや行事等に参加される方におきましては、下記によりご対応くださるよう、ご協力をお願い申し上げます。
令和2年2月13日
(1) 発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、行事への参加前に医療機関にご連絡のうえ、受診いただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルスに関する相談窓口
宮城県?仙台市共通の一般電話相談窓口(コールセンター)
TEL:022-211-3883 午前9時~午後9時まで 平日のみ 日本語対応
厚生労働省新型コロナウイルス感染症電話相談窓口
TEL:0120-565653(フリーダイヤル) 午前9時~午後9時まで 日本語対応
(2) 風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、咳エチケットや頻繁な手洗い、手指消毒など感染症対策に努めるようお願いいたします。
(3) 会場入口設置のアルコール消毒液をご利用ください。
(4) ご自身の体調に不安がある場合は、決してご無理をなさらないようお願いいたします。
(5) 運営スタッフなどがマスクを着用して対応する場合がございます。あらかじめご了承くださるようお願いいたします。
(6) イベント等の詳細については、各イベント開催事務局へ照会願います。
新型コロナウイルス感染症への対応について(会議?イベント等へ参加される方へ)(日英中)
問い合わせ先
人事企画部環境安全推進課
E-mail:anzen*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えて下さい。)
※各イベントの内容に関するお問い合わせは、各イベント開催事務局へお願いします。