2022年 | プレスリリース?研究成果
東北大学とAI inside、「持続可能な未来づくり」に関する連携協定を締結
【発表のポイント】
- 東北大学とAI inside 株式会社は、福島県浜通り地域に設置?検討されている東北大学Fサイエンスパーク構想に係る研究開発分野のAI,インテリジェンスの社会実装の検証やデータを活用した新産業創出、ロボティクス?次世代モビリティ? スマート農業などの次世代のテクノロジーの利活用に取り組む福島県などにおけるAI?データサイエンス人材の育成を行い、福島の復興を支援します。
【概要】
国立大学法人東北大学(所在地:宮城県仙台市、総長:大野 英男、以下「東北大学」)とAI inside 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO兼CPO:渡久地 択、以下「AI inside」)は、AI、インテリジェンスの社会実装の検証支援並びにビジネス創出、AI?データサイエンス分野における人材育成などを通じた人類の持続可能な未来づくりに関する連携協定(以下「本協定」)を 2022年6月20日(月)に締結しました。具体的には、以下の事項について連携?協力しながら、社会の発展に寄与してまいります。
?連携?協力事項?
- 研究開発分野のAI,インテリジェンスの社会実装の検証やデータを活用した新産業創出に関する事項
- AI?データサイエンス人材に関する事項
- スタートアップに関する事項 など
今回の連携協定によって、東北大学とAI insideの双方の人的?知的資源の活用を図り、東北大学が掲げる「自然災害や感染症などの予測困難なリスクに対してレジリエントでかつ 持続可能な未来社会の実現」、AI insideが掲げる「世界中の人?物にAIを届け、豊かな未来社会の貢献」を目指します。

(画像左:AI inside 代表取締役社長CEO兼CPO 渡久地 択、画像右:東北大学 理事?副学長(共創戦略?復興新生担当) グリーン未来創造機構長 佐々木 啓一 氏)
問い合わせ先
東北大学産学連携部特定事業戦略室
電話 022-217-6044