2022年 | ニュース
国立大学法人ガバナンス?コード適合状況の公表 ~社会とともにある大学としてのガバナンス~
東北大学は、創立115周年、総合大学100周年を迎えました。この間、「研究第一」、「門戸開放」、「実学尊重」の基本理念のもと、多数の優れた人材を広く国内外から受け入れ、育て、輩出して参りました。当初より、地域や民間企業に支えられて立ち上がり、社会とともにある大学として歩んでまいりました。
より一層多様な人材を受け入れ、ステークホルダーの皆様とのエンゲージメント構築を行うために、多様な視点からの情報発信や直接対話のイベントを行っております。
この一貫として東北大学のガバナンス状況について国立大学法人ガバナンス?コードへの適合状況で確認し、公表いたしました。
また、サスティナビリティを巡る課題への積極的?能動的な対応や人的資本や知的財産への投資など企業等で重視されている視点も踏まえた取組を行っておりこれらに関係するガバナンスのほか、特に気候変動が事業活動に与えるリスクや機会について、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)に基づく開示を行いました。
加えて、本学は、TCFDに続く、自然資本等に関する企業のリスク管理と開示枠組を構築するために設立された国際的組織TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)フォーラムに参画し、積極的に貢献しています。
この一環として、令和4年10月31日(月)にシンポジウム「生物多様性観測と自然の情報開示」を開催いたします。
関連
- プレスリリース|自然関連財務情報開示タスクフォース (TNFD)フォーラムへ参画
- 【TOHOKU University 雷速体育_中国足彩网¥在线直播er in Focus】Vol.020 ネイチャーポジティブへの前向きな取り組み
問い合わせ先
(ガバナンス?コードに関すること)
総務企画部法務?コンプライアンス課
TEL:022-217-6137
Email: governancecode*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
(生命科学研究科シンポジウムに関すること)
生命科学研究科広報室
Email: lifsci-pr*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)