2022年 | プレスリリース?研究成果
自分らしさとは何か、自分とは何か?東北大学MOOC講座「自己理解の心理学」開講のお知らせ
【発表のポイント】
- 株式会社ドコモgacco(東京都港区、代表取締役社長 佐々木基弘)と、国立大学法人東北大学(宮城県仙台市、総長 大野 英男)は、無料オンライン講座プラットフォーム「gacco?(ガッコ)」にて、東北大学で学ぶ高度教養シリーズ第6弾「自己理解の心理学」を、2023年1月25日(水)より開講いたします。受講者募集は、本日2022年11月2日(水)11時より開始いたします。
【概要】
「もっと自分らしく生きればよかった」
これは死の床で、最も多くの人が後悔することだそうです。
この授業では「自分らしさとは何か」、「自分とは何か」を探求したい方を対象として、私自身がこの15年間、調べ?実践して、有効だと確認してきた理論と方法を紹介します。
通常の授業の多くでは、既に確立された知識を理解し、知的好奇心を満たすことが期待されます。しかし今回述べることは客観的な確認が難しいため、世界中で確立されている知識とは呼べないものも含みます。一方で全ては、皆さん自身が実践することで直接確認できることです。この授業では、知的理解を超え、皆さん自身が授業で紹介された方法を実際に試して、その結果を自ら見て感じ、本当かどうかを確かめて、心から納得される。そして、自分らしく生きるために、毎日の生活で活用されることを期待します。
授業で扱う領域はマズローの「欲求階層モデル」、ユングの「タイプ論」、そしてより深く自分を知るための禅、マインドフルネスに関連します。この授業では、自分に関して、得意不得意ではなく、良し悪しでもない、そして好き嫌いでもない、自然な自分を知ることを目指します。そのような自分を知る道は厳しいものですが、得られることもまた素晴らしいものだと、身をもって体験されることを願っています。

問い合わせ先
東北大学オープンオンライン教育開発推進センター
垣見?柴田
電話 022-795-4933
E-mail secretary.mooc*grp.tohoku.ac.jp
(*を@に置き換えてください)