2024年 | イベント
第38回SDGS-IDセミナー(C3感染症超克共催)誰でも使える!JACSIS/JASTIS研究データ(6/21開催)
新型コロナウイルス感染症問題と社会生活全般について検証するため、我々は JACSIS(Japan "COVID-19 and Society" Internet Survey)研究プロジェクトを立ち上げ、日本全国の住民約3万人を対象に健康?医療?社会?経済など生活全般に関するインターネット調査を実施しています。
緊急事態宣言が出された期間に、日本全国に薬を受け取れなかった患者がおり、感染者がほぼいない地域でも10%弱の患者がいつもの薬を切らしていたと分かりました。
疫学や統計学の専門的知識?技術を駆使して、実態を把握し、対策の効果を評価し、今後のより良い医療や社会のためのエビデンスを創出していきたいと考えています。
今回のセミナーではこれまで行ったJACSIS/JASTIS研究の成果をご紹介します。
開催概要
日 時:2024年6月21日(金)12:00-13:00
開催形式:オンライン
申込方法:申込フォームから
申込締切:2024年6月20日(木)
共催
東北大学 社会にインパクトある研究C3感染症超克
問い合わせ先
東北大学 感染症共生システムデザイン学際研究重点拠点
Email:sdgs-id*med.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
東北大学は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています