2024年 | ニュース
ジェラートで旅行気分「旅するジェラート」を発売【東北大学留学生受け入れ120周年記念プロジェクト:留学生×地元企業コラボ企画】
2024年は、本学が初めての留学生を迎え入れてから120周年*です。
これを記念し、本学学生と地元企業の協働企画「東北大学 地域?社会共創『学生×じもと』プロジェクト」が始動しました。
第1弾プロジェクトとして、ジェラテリア Natu-Lino(ナチュリノ)を運営する図南商事株式会社の協力のもと、「世界旅行」をテーマに留学生&国内学生がオリジナルジェラートを考案しました。
宮城県の農産物等の生産現場で学び得た知識と学生の出身国の食べ物や文化を掛け合わせたオリジナルジェラートで、フレーバーは全9種(9か国)。ジェラートの一部には、生産者訪問ツアーで訪問した小松牧場のミルクやJRフルーツパーク仙台あらはまで収穫したカシスを使用しています。
これらのジェラートは8月1日~14日の期間限定でエスパル仙台にて販売いたします。売上の一部は東北大学基金に寄附され、本学の国際交流事業に役立てられます。
*1904年(明治37)秋、東北大学の前身である「仙台医学専門学校」に、近代中国を代表する思想家として活躍した作家「魯迅(ろじん)」が入学し、本学として初めての留学生となりました。
商品概要
商 品 名:旅するジェラート
発 売 日: 2024年8月1日(木)~14日(水)
価 格: シングル550円(税込)、ダブル660円(税込)、トリプル770円(税込)
※売上の一部は東北大学基金に寄附されます。
販売場所:エスパル仙台
①エスパル仙台東館2F青の葉デイリーマーケット前特設スペース
②エスパル仙台東館1Fエスカレーター脇特設スペース(キッチンカーにて販売)
営業時間:10:00~18:00
※販売日にはジェラートを考案した学生が実際に店頭に立って販売も実施します。
【フレーバー詳細(9種)】
- 林檎シュトゥルーデル(オーストリア) ☆
- ピーナッツ&ジェリー(アメリカ) ☆◎
- エルダーフラワー檸檬(ドイツ)
- サンザシ(中国)
- ドリアン(インドネシア) ☆
- コーヒーバニラ(スリランカ) ☆
- シナモンバナナ(スウェーデン) ☆
- 抹茶パフェ(日本) ☆
- マンゴーとお米(タイ) ☆
☆:生産者訪問ツアーにて訪問した小松牧場のミルクを使用。
◎:生産者訪問ツアーにて摘み取り体験をしたJRフルーツパーク仙台あらはまのカシスを使用。
問い合わせ先
総務企画部 基金?校友事業室
TEL: 022-217-6290
Email: kikin*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)