本文へ
ここから本文です

第2回 東北大学サイエンスサロン with 藤崎を開催しました

1月31日、東北大学と株式会社藤崎(以下、藤崎)は藤崎 一番町館 3階イベントスペースを会場に、「知ること、考えること、行動すること」で毎日の生活をワンランク豊かにするイベント、東北大学サイエンスサロン with 藤崎を開催しました。

本イベントは藤崎との包括連携協定に基づくもので、第2回となる今回は「チョコレートと心理学」をテーマとし、東北大学大学院文学研究科 坂井信之教授が登壇。

なぜチョコレートはおいしいと感じられるのか、ごほうびとされるのかといった身近な疑問について、チョコレート、ほうじ茶や日本酒の試食を交え、食心理学の観点から講演を行いました。

試食用のチョコレートは仙台市青葉区二日町にお店を構える洋菓子店、九二四四が今回のために監修したもので、オーナーシェフ 橋浦邦義氏が材料や工夫について発表しました。

夜の部には藤崎の利き酒師、最知秀文氏のセレクトによる日本酒も提供され、参加者はマリアージュとともに解説を楽しみました。

会場には昼の部、夜の部合わせて70名以上が集まり、参加者は味わいを楽しみながら心理学を学び、にぎやかにグループワークを行いました。

イベントで実際に提供されたチョコレート

坂井教授による講演の様子

問い合わせ先

総務企画部広報室
Email:koho*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ