本文へ
ここから本文です

東北大学が「日本DX大賞2025」支援部門優秀賞を受賞

【発表のポイント】

  • 国立大学法人東北大学は、「日本DX大賞2025」において支援部門優秀賞を受賞しました。本学が主導する「大学DXアライアンス」の取り組みが、大学間?産官学の枠組みを超えた共創的なDX推進体制として高く評価されました。
  • 「大学DXアライアンス」は、全国の国公私立大学、企業、自治体などと連携し、教育?研究?業務の各分野でのデジタル化を推進する共創型の枠組みです。共通基盤の整備やノウハウ共有、地方創生を含む多層的な社会実装モデルの展開を通じて、全国的なDXの加速を目指しています。

【概要】

国立大学法人東北大学(総長:冨永悌二)は、一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(JDX)の主催による「日本DX大賞2025」において、7月16日(水)に開催されたサミット&アワードDay1(自治体?公的機関向け)にて、支援部門優秀賞を受賞しました。「日本DX大賞」は、DXを通じて社会?組織の変革を促す優れた取り組みを表彰する全国規模のアワードです。今回の受賞は、全国の大学や関係機関との連携による「大学DXアライアンス」の形成と運営が高く評価されたものです。

【用語解説】

日本DX大賞:日本のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速するため、事例を発掘し共有するためのコンテスト

詳細(プレスリリース本文)PDF

問い合わせ先

東北大学総務企画部広報室
報道担当
Email: press*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ