本文へ
ここから本文です

量子スタートアップ創出プログラム「G-QuAT Quantum Ideathon 2025」を開催しました

8月19~21日、産業技術総合研究所 G-QuAT(つくば市)を会場にQ-STAR(量子技術による新産業創出協議会)と東北大学の共催(協力:慶應義塾大学)で量子スタートアップ創出プログラム「G-QuAT Quantum Ideathon 2025」を開催しました。

このイベントはシカゴ大学×東北大学量子アライアンス(Chicago-Tohoku Quantum Alliance)のグローバル量子ネットワークを活用し、国内外の量子専門家がメンターとして多様な視点でビジネスアイデアをブラッシュアップすることで、量子スタートアップの創出につなげることを目的としています。

今回のアイデアソンには、量子コンピュータ技術への興味や基礎知識を持ち、起業やアイデアソンに関心のある学生や若手研究者等約20名が参加しました。参加者はチームを組み、ディスカッションからプロトタイプ制作まで実践的なビジネスアイデアをまとめました。

イベントの様子

参加者集合写真

問い合わせ先

産学連携部スタートアップ創出戦略室
TEL:022-795-5281
Email:sangaku-startup*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ