1/12 生命科学研究科 国際シンポジウム |
---|
国際シンポジウム「International Symposium by Graduate School of Life Sciences,"Morphogenesis and Organ Regeneration"を開催します。 本シンポジウムは生命科学研究科が主催し、形態形成と器官再生に関する最新の研究成果の情報交換と流布を行い、また若い世代に対する啓蒙活動として内外の優れた研究に直接触れていただくため、国際的に著名な研究者を集めて行われます。 開催日:2007年1月23日(火)~25日(木)会場:仙台エクセルホテル東急 *画像をクリックすると拡大 問合せ先: 生命科学研究科庶務係 |
1/23~25 21世紀COEプログラム「新世代情報エレクトロニクスシステムの構築」 |
開催日:2007年1月23日(火)~25日(木) 問合せ先: 工学研究科電気系21世紀COE企画室 |
1/27 言語研究者?言語教育者養成プログラム 第2回特別講演会「韓国語?中国語?日本語-対照言語研究と教育-」 |
開催日: 2007年1月27日(土)13:30~ 問合せ先: 文学研究科日本語教育学研究室 |
2/8?9 日仏ジョイントフォーラム |
開催日:2007年2月8日(木)?9日(金) 問合せ先: 東北大学国際交流部国際交流課 TEL: 022-217-5019 |
2/15 The 2nd RIEC International Workshop on Spintronics -MgO-based Magnetic Tunnel Junctions- |
開催日: 2007年 2月15~16日 問合せ先: 電気通信研究所 大野英男 E-mail:ohno@riec.※ (※…tohoku.ac.jp) |
2/22 21世紀COEプログラム「ナノテクノロジー基盤機械科学フロンティア」 第4回 国際シンポジウム |
開催日: 2007年2月22(木)~23日(金)13:00~17:00 問合せ先: 工学研究科ナノメカニクス専攻 |
3/ 3 「知の世紀」グローバル?サミット |
東北大学は、読売新聞社との共催により去る3月3日、東京皇居前?パレスホテルにおいて、東北大学100周年記念「『知の世紀』グローバル?サミット」を開催いたしました。 問合せ先: 総務部総務課 E-mail: gen-unei@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp) |
3/4 第3回 東北大学地域医療シンポジウム「医師の確保と育成 マグネット?ホスピタルの提言」 |
近年、全国各地の病院で医師の確保が困難となり、地域によっては医療体制の維持が困難となっています。 これらの問題を、前回シンポジウム(2006年11月5日に開催)では我が国の医師需給政策に原因を求め、「医師不足」をテーマに議論を深めます。 今回は、医師を雇用する「病院」に焦点を当て、「病院や地域で医師を確保するためには、どうすれば良いのか?」について、本学医学系研究科教授の伊藤恒敏による「マグネット?ホスピタルの提言」をもとに、その方策を探るべく議論を行います。 日時: 2007年3月4日(日) 13時~16時半会場: ホテル仙台プラザ 宮城県仙台市青葉区本町二丁目20-1 TEL: 022-262-7111 シンポジウム詳細 開催ポスター(PDF) 問合せ先: 医学系研究科 地域医療システム学(宮城県)寄附講座 |
3/ 6 第7回 東北大学ヒューマンセキュリティ研究会 |
開催日: 2007年3月6日(火)16:00-19:30 問合せ先: 医学系研究科国際保健分野 TEL: 022-717-8197 |
3/ 9 第27回 東北免疫研究会 |
開催日: 2007年3月9日(金) 18:00~20:00 TEL: 022-717-7271 FAX: 022-717-7361 E-mail: derm@mail.tains.※ (※…tohoku.ac.jp) |
3/10 東北アジア研究センター設立10周年記念シンポジウム
「内なる他者=周辺民族の自己認識のなかの「中国」: モンゴルと華南の視座から」 |
開催日: 平成19年3月10日 E-mail: sympo0703@cneas.※ (※…tohoku.ac.jp) |
3/19 21世紀COEプログラム「物質創製?材料化国際研究教育拠点」最終報告会 |
2世紀 COE プログラム「物質創製?材料化国際研究教育拠点」では、平成19年3月19日(月)午前 時から、金属材料研究所2号館講堂において、事業推進担当者及び若手研究者による最終成果報告会を開催しました。
開催日: 平成19年3月19日 9:00~ 問合せ先:
金属材料研究所 21stCOE 支援室 |
3/19 第56?57回 「言語?認知総合科学戦略研究拠点」公開講演会 |
開催日: 平成19年3月19日 13:30~17:00 問合せ先: 東北大学大学院国際文化研究科COE事務局 |
3/20 言語学公開講演会 |
開催日: 平成19年3月20日 15:00~16:00 問合せ先: 東北大学大学院国際文化研究科COE事務局 |
4/24 第1回 東北大学高等教育国際セミナー ACADEMIC CAPITALISM and the NEW ECONOMY(大学資本主義と新経済) |
開催日: 平成19年4月24日 13:00~16:00 問合せ先: 高等教育開発推進センター教授 羽田 貴史 |
4/26?27 第1回 東北大学国際イノベーションフォーラム |
日時(現地時間): 平成19年4月26日(木) 15:00~20:30 27日(金) 6:30~21:30 東北大学米国代表事務所開設1周年記念式典と第1回国際イノベーションフォーラム2007を開催しました。 2007年4月26日~27日、米国カリフォルニア州サンマテオ市にて、東北大学米国代表事務所開所1周年記念式典と第1回国際イノベーションフォーラム 2007を開催致しました。会場となったサンマテオ マリオット ホテルには米国西海岸を始めとする世界各地の研究機関、地元自治体?企業、日米の研究者、そして日本からも宮城県?仙台市等の自治体、企業関係者等が参加し、二日間で延べ700人以上来場のもと大盛況の内に終了することができました。 問合せ先: 東北大学米国代表事務所 鎌田 宙央 |
5/18 第6回 東北大学高等教育フォーラム 理科実験の可能性を探る ―高校?大学での実践例と東北大学の挑戦― |
開催日: 平成19年5月18日 13:00~17:30 問合せ先: 高等教育開発推進センター准教授 倉元直樹
|
6/ 2 「国際連携プロジェクト」国際シンポジウム 「研究?教育のシナジーとFDの将来 ―教員?部局?全学の有機的連携― 」 |
開催日: 平成19年6月2日(土) 13:00~17:30 問合せ先: 教育?学生支援部教務課分室 鎌田 |
6/ 4 東北大学創立100周年記念事業 第4回東北大学バイオサイエンスシンポジウム |
開催日: 平成19年6月4日(月) 問合せ先: 農学研究科 教授 西森 克彦 |
6/11 第2回 東北大学高等教育国際セミナー 「高等教育の国際化がもたらすもの-利益とリスク-」 |
開催日: 6月11日 (月) 15:00~17:00 問合せ先: 高等教育開発推進センター教授 羽田 貴史 TEL: 022-795-3376 |
6/12 日伊ナノテクノロジー?フォーラム in 仙台~技術協力最前線~ |
「日本におけるイタリア2007?春」と題してイタリア大使館を中心として2007年3月~6月に様々なイベントを日本国内にて開催しています。 開催日: 2007年6月12日(火)10:00~(受付開始9:30~) 問合せ先: イタリア貿易振興会 仙台事務所 TEL: 022-265-8911 |
7/ 6 第1回「言語?脳?認知」公開講演会「類型論的普遍性と日本語関係節の習得」 |
講師: 白井恭弘先生、アメリカ?ピッツバーグ大学教授 問合せ先: 東北大学大学院国際文化研究科附属言語脳認知総合科学研究センター 主催: 国際文化研究科附属言語脳認知総合科学研究センター |
7/ 8 第4回 東北大学地域医療シンポジウム 『医師のキャリア?デザイン構築 「地域」で医師を育てる』 |
開催日: 平成19年7月8日(日) 問合せ先: 医学系研究科 地域医療システム学(宮城県)寄附講座 |
7/19 グローバルCOEプログラム「脳科学拠点」キックオフシンポジウム |
この度「脳神経科学を社会へ還流する教育研究拠点」(拠点リーダー:医学系研究科?教授?大隅典子、拠点サブリーダー:生命科学研究科?教授?飯島敏夫)がグローバルCOEプログラム生命科学分野の新規採択拠点として決定されました。 開催日: 平成19年7月19日(木) 問合せ先: 医学系研究科研究協力係 |
7/20 東北大学先進融合領域フロンティア(テニュアトラック)プログラム キックオフシンポジウム |
開催日: 平成19年7月20日(金) 問合せ先: 東北大学特定領域研究推進支援センター事務室 |
7/29~31 東北大学100周年記念事業 21世紀COEプログラム「男女共同参画社会の法と政策」 国際シンポジウム「ジェンダー平等と社会的多様性-理論と政策の架橋をめざして-」 |
開催日: 平成19年7月29日(日) 問合せ先: 東北大学21世紀COEプログラム ジェンダー法?政策研究センター |
7/30 東北大学マイクロシステム融合研究開発拠点キックオフフォーラム |
開催日: 平成19年7月30日(月) 問合せ先: 東北大学マイクロシステム融合研究開発拠点事務局 |
8/ 8 「国際連携プロジェクト」国際シンポジウム 「学生相談およびキャリア支援体制をどう充実させるか」 |
開催日: 平成19年8月8日(水) 13:00~17:00 問合せ先: 東北大学教育?学生支援部教務課分室 鎌田 |
8/19~22 国連大学グローバル?セミナー 第6回東北セッションへの学生募集 |
開催日: 平成19年8月19日(日)~22日(水) ※参加希望者は、参加申込書(上記ホームページから入手可)を7月6日(金)までに留学生課へ持参のこと。 問合せ先: 国際交流部留学生課 |
8/23 第41回 ロシア先端科学技術に関するISTC Japan Workshop |
開催日: 平成19年8月23日 10:00~17:40 ISTC Japan Workshop詳細(PDF) シンポジウム詳細 問合せ先: 実行委員長 東北大学東北アジア研究センター教授 工藤純一 |
8/31?9/1 「日韓共同シンポジウム:18-19C東アジア思想空間の再発見 ―丁茶山の時代の韓国?日本学術史―」 |
朝鮮の儒学者である丁若鏞(号、茶山1762-1836)と、同時代の日本の学術をテーマにした日韓共同シンポジウムを開催いたします。 開催日: 平成19年8月31日~平成19年9月1日 問合せ先: 文学研究科日本思想史研究室 片岡龍 |
9/8 第2回 地域イノベーション研究センター?シンポジウム |
タイトル: 東北地域の経済産業の問題点を探る 問合せ先: 東北大学大学院経済学研究科?地域イノベーション研究センター |
9/10?11 アジア理学フォーラム |
アジア各国のトップクラスの大学及び研究機関から40名以上の著名な研究者をお招きし、アジアにおける(1)研究者間交流の促進、(2)自然科学研究?教育の実情や今後の国際的展望についての情報交換、(3)国際ネットワークの形成を目的としたフォーラムを開催いたします。 開催日: 平成19年9月10日(月)、11日(火) 問合せ先: 理学研究科 国際交流推進室 山田 |
9/14~17 東北大学創立百周年記念特別企画展 「日本における近代物理学のあけぼのと展開」 ~素粒子?原子核研究における東北大学の貢献~ |
開催日: 平成19年9月14日(金)~17日(月?祝) 9:30~17:00(入場は16:30まで) 詳細(PDF) 問合せ先: 東北大学大学院理学研究科附属ニュートリノ科学研究センター 白井淳平 |
9/15 東北大学創立100周年記念シンポジウム「魯迅と東北大学の留学生教育」 |
開催日: 平成19年9月15日(土) 13:00~16:00 問合せ先: 経済学研究科庶務係 |
9/17~20 第1回 分子科学討論会2007 |
開催日: 平成19年9月17日(月)~20日(木) 問合せ先: 東北大学大学院理学研究科化学専攻理論化学研究室内 |
9/21 川崎健名誉教授 「畑井新喜司メダル」受賞記念講演会 |
開催日: 平成19年9月21日(金) 15:00~16:30 問合せ先: 農学研究科水圏資源生態学分野准教授 佐々木 浩一 |
9/25 第2回 東北大学高等教育講演会「教育の成果をどう測定するか」 |
開催日: 平成19年9月25日(火) 15:00~17:30 問合せ先: 高等教育開発推進センター 関内 隆 |
9/26~28 第4回 流動ダイナミクスに関する国際会議 |
開催日: 平成19年9月26日(水)~28日(金) 問合せ先: 21世紀CEOプログラム「流動ダイナミクス国際研究教育拠点」事務局 |
10/4 東北大学イノベーション創出事業ジョイントフォーラム |
開催日: 平成19年10月4日(木) 13:30開演 問合せ先: ナノテク融合技術支援センター |
10/5 NICHe組織マネジメントプロジェクト主催講演会「資源問題とバイオテクノロジー」 |
エネルギー?水?食料などの資源問題は社会の持続的発展の根幹であることは周知の通りです。しかし、これらの資源問題は経済成長活動や環境問題と不可分の関係にあるいわゆるトリレンマ問題を形成し、その解決は容易ではないことが知られています。そのため、資源問題への国家としての対処策を考える際には、多面的かつ 戦略的な現状分析と将来予測を踏まえたアプローチが重要です。中国やインドの急激な経済成長が進んでいる今日、この問題の重要性はいよいよ増大しつつあると言えましょう。しかしそのような多面的?戦略的な考察を実際に進めることは簡単ではありません。 問合せ先: 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-10 |
10/13 東北大学脳科学GCOE発足シンポジウム |
開催日: 平成19年10月13日(土) 問合せ先: 東北大学脳科学GCOE拠点事務局 |
10/27 NICHe組織マネジメントプロジェクト主催 第1回 原子力に関するオープンフォーラム -「高レベル放射性廃棄物」に関する専門家と専門家の対話- |
原子力技術は社会の中で大きな役割を果たしている一方で、社会との関係が良好とは言いがたい現実があります。耐震問題、使用済み核燃料再処理工場、さらには高レベル放射性廃棄物まで、原子力技術に関する社会での合意形成が必要な課題は山積しています。本フォーラムは、このような問題意識を踏まえて、専門家同士、専門家と一般国民の間のコミュニケーションのあり方について考えることを目的として企画したものです。 問合せ先: 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-10 |
10/27 学術シンポジウム:学術と「産学連携」 |
イノベーションを目指した「産学連携」の重要性?必要性が叫ばれる反面、「死の谷」問題をはじめとする難しさや問題点、また大学の学術研究そのものに与える微妙な影響等、考えるべきことの大きさ?重さにもかかわらず、それを正面から議論する機会がこれまでほとんどなかったという問題意識から、学術研究フォーラム?東北大学?日本学術振興会の主催で開催されます。 問合せ先: 総務部総務課 |
10/27 経済学研究科 サービス?イノベーション人材育成推進プログラム キック?オフ?セミナー |
開催日: 平成19年10月27日(土) 10:00~12:00 問合せ先: 東北大学大学院経済学研究科?地域イノベーション研究センター |
10/29.31 国際連携プロジェクト 特別セミナー「大学の戦略的経営とFD」 |
内容及び日時: 〔1〕大学の戦略的経営 平成19年10月29日(月) 14:00~16:00 問合せ先: 教育?学生支援部教務課分室 鎌田 |
11/9 特色ある大学教育支援プログラム(特色GP) 東北大学シンポジウム2 大学における「学びの転換」とは何か |
日時: 平成19年11月9日(金) 13:00~17:30
問合せ先: 教育?学生支援部教務課分室 鎌田 |
11/9 2007年度 東北大学臨床心理相談室主催 臨床心理専門家のための講話?ケース検討会 |
テーマ: 「学校臨床のヒント」 問合せ先: 教育学研究科 臨床心理相談室 |
11/9 第3回 フラウンホーファーシンポジウム in SENDAI |
開催日: 平成19年11月9日(金) 問合せ先: 仙台市経済局産業政策部産学連携推進課 高橋?齊藤 |
11/10 地域研究コンソーシアム?シンポジウム 地域分析と技術移転の接点:「はまる」「みる」「うごかす」視点と地域理解 |
開催日: 平成19年11月10日(土) 問合せ先: 東北アジア研究センター事務室 |
11/11 地域研究コンソーシアム連携シンポジウム 動き出したグローバルCOEプログラム:地域研究の展開と研究教育体制の課題 |
開催日: 平成19年11月11日(日) 問合せ先: 東北アジア研究センター事務室 |
11/14 東北大学 電気?情報 東京フォーラム2007 |
「東北大学 電気?情報 東京フォーラム2007」を開催しました。 問合せ先: 東北大学電気通信研究所 |
11/17 第6回 東北大学男女共同参画シンポジウム |
東北大学では、平成14年より男女共同参画推進活動の一環として、毎年「東北大学男女共同参画シンポジウム」を開催しております。 問合せ先: 総務部総務課総務係 |
11/19~22 原子力産業およびその教育?研究に関する東南アジア-日本シンポジウム |
開催日: 平成19年11月19日(月)~22日(木) 問合せ先: 経済学研究科 教授 大村泉 |
11/19~22 原子力産業およびその教育?研究に関する東南アジア-日本シンポジウム |
開催日: 平成19年11月19日(月)~22日(木) 問合せ先: 経済学研究科 教授 大村泉 |
11/22 2007年度 東北大学経済学会講演会「働き甲斐のある会社No.1の社長が語る『人と組織』」 |
スピーカー: 村井 満氏 株式会社リクルートエージェント?代表取締役社長 問合せ先: 東北大学大学院経済学研究科?地域イノベーション研究センター |
11/27 グローバルCOEプログラム「情報エレクトロニクスシステム教育研究拠点」 第1回 国際シンポジウム |
開催日: 平成19年11月27日(火) 8:30~ 問合せ先: 工学研究科電気情報系グローバルCOE企画室 |
11/30 第365回 東北医学会例会シンポジウム |
テーマ: 『発癌の分子機序の解明にむけて』
問合せ先: 東北医学会事務局 |
11/30 特色GPシンポジウム「理科実験教育の評価と改革」 |
日時: 平成19年11月30日(金) 13:00~ 問合せ先: 教育?学生支援部教務課全学教育係 |
11/30 生命科学研究科フォーラム 「環境変化の緩和と生態系激変への適応」 |
開催日: 平成19年11月30日(金) 問合せ先: |
12/1 第5回 環境技術シンポジウム |
開催日: 平成19年12月1日 問合せ先: 環境科学研究科研究企画室 |
12/4 農学?生命科学融合シンポジウム「地球温暖化と植物」 |
開催日: 平成19年12月4日(火) 問合せ先: 農学研究科 山谷知行教授 |
12/4 ドイツ マイクロ?ナノテクノロジー IVAMセミナー&交流会 |
開催日: 平成19年12月4日(火) 10:30~17:30 問合せ先: 仙台市経済局国際経済?観光部 国際プロジェクト推進課 尾崎?川口 |
12/13.14 第4回 国際産学連携フォーラム |
12月13日(木)?14日(金)の両日で、「片平さくらホール」及び「流体科学研究所?大講義室」を主会場として、本学、フランス国立中央理工科学校リヨン校(ECL)、フランス国立リヨン応用科学院(INSA-Lyon)との共催により、「第4回 国際産学連携フォーラム-ジョイントラボラトリー設置に向けて-」を開催しました。 問合せ先: 国際交流部国際交流課 |
12/15 東北文化研究室公開シンポジウム「ゴミの文化学-過去と現在」 (主催:東北大学大学院文学研究科) |
開催日: 2007年12月15日(土) 問合せ先: 文学研究科准教授 永井彰 |
12/18.19 第3回 東北大学高等教育国際セミナー |
【仙台開催】 【東京開催】 問合せ先: 東北大学高等教育開発推進センター准教授 米澤 彰純 |
12/19 環境フロンティア国際プログラム講演会?入試説明会 講演:地球温暖化の政治経済学-アジアとの関連で- |
開催日: 平成19年12月19日(水) 問合せ先: 環境科学研究科教務係 |